作成・入稿ガイド
テンプレートのご案内 ( クリックでダウンロード )
各種サイズごとにテンプレートをご用意しております。(形式/Adobe Illustrator cs5)
また、各種マニュアル「データの作成方法」もございます。(形式/PDF・JPG)
ご自由にご利用ください。
カスなしと銀それぞれ、テンプレート・マニュアルの内容が異なります。
必ず該当するものをダウンロードしてください。
■ カスなしスクラッチ
カードサイズ <91×55㎜> はがきサイズ <148×100㎜> A4サイズ <297×210㎜> データの作成方法
■ 銀スクラッチ
カードサイズ <91×55㎜> はがきサイズ <148×100㎜> A4サイズ <297×210㎜> データの作成方法
入稿方法
商品ご購入ページ(レジ内)にて、下記2点を圧縮(ZIP)したものを送信してください。
- Adobe Illustratorデータ
(貼り込み画像がある場合はそのリンク画像も一緒のフォルダに入れてください。)
※データは完全データでお願いします。
※スクラッチの目隠し部分は当社で作成いたします。
- 最終データの見本
(当社確認用のJPGまたはPDFを添付してください。)
入稿対応のOS・アプリケーション
OS
Mac OS 標準(推奨)
Windows(利用可)
アプリケーション
Adobe Illustrator[本データ]
Adobe Photoshop[リンク画像]
※どちらもすべてのバージョンに対応。
データの作成方法
( テンプレートのマニュアル内容 )
はじめに
- ドキュメントのカラーモードはCMYKカラーにしてください。
特色やRGBは使用せず、必ずCMYKで作成してください。
(RGBの場合、色味が変わる原因となります。)
- トンボはトリムマークを使用してください。
- 塗り足しは3㎜分仕上げより外に出してください。
- スクラッチ部分含め、文字や図形などの大事な情報を裁ち切り内2㎜以内に納めてください。
(断裁・カットのズレにより切れるのを防ぎます。)
- ファイル名に( / : ; * ? " < > | ? )を使用しないでください。
カスなしスクラッチ の場合
- スクラッチ部分に画像を配置しないでください。必ずIllustratorで作成してください。
- デザイン背景の色が、白や黄色などの薄い色の場合はスクラッチ部分との境目が分かるように罫線を入れてください。
- スクラッチ部分のバックの色は白にしてください。
(スクラッチ部分に淡い黄色の地紋模様が印刷されます。)
- スクラッチをこすったあとに出てくる文字の色は、スミ100%にしてください。
(仕上がりは、スミ50%程度の濃度になります。)
- 次の例文に沿った文言を追加してください。
(例1)コインで軽くこすってください。(例2)10円玉で優しくこすってください。
- スクラッチの等賞パターンは、各等賞ごとにレイヤーで分けて配置してください。
銀スクラッチ の場合
- スクラッチ部分に画像を配置しないでください。必ずIllustratorで作成してください。
- 銀のスクラッチ部分に関しては、裁ち切り内5㎜以上開けて配置してください。
- スクラッチ部分の枠に罫線を入れないでください。
(銀の位置ずれが目立つ原因となります。)
- 銀が印刷される内1㎜以内にスクラッチ部分を作成してください。
- スクラッチを削ったあとに出てくる文字・図形の色は、
スミ50%程度またはCMYKカラー合計50%以下の濃度にしてください。
(仕上がりは、データ通りの濃度になります。)
- スクラッチ部分の形は、パス数の少ないシンプルな形にし、尖った部分は丸みをつけてください。
(細かい文字や柄・尖った形は、潰れてしまったり印刷されない原因となります。)
- スクラッチの等賞パターンは、各等賞ごとにレイヤーで分けて配置してください。
リンク画像
- 形式は「EPS」「TIFF」「PSD」いずれかの形式にしてください。
(JPEG、GIFなどの出力には対応しておりません。)
- レイヤー分けされている場合は、すべて統合し、
「TIFF」または「EPS(jpg高圧縮)」形式で保存したものを使用してください。
- 解像度は、解像度(72dpi-web用)ではなく、高解像度(350dpi)の画像を使用してください。
- 画像サイズは、原寸大に近いサイズにしてください。
(サイズが大きすぎるとエラーの原因となります。)
- モードを、1色刷の場合はグレースケール、その他の場合はCMYKモードにしてください。
RGBカラーにしないでください。
(RGBの場合、色味が変わる原因となります。)
おわりに
- 保存形式は「AI」形式にしてください。制作したバージョンを変更しないで保存してください。
- フォントは必ずアウトラインをかけてください。
- オブジェクトのロックは解除し、孤立点と不要なレイヤーは削除してください。
- 画像がリンクしていることを確認し、本データと一緒にリンク画像もフォルダに入れて入稿してください。
または、画像を埋め込んで入稿してください。
- 当社確認用として、各等賞すべての見本(jpgまたはPDF)も一緒に入稿してください。